高知の生命保険、学資保険、火災保険のご相談なら高知駅北口保険ショップFA高知にお任せ 下さい!保険会社35社の中から保険のプロがあなたにぴったりの 保険選びをお手伝い。ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ。

トップ > スタッフブログ > 金利のある世界が、いよいよ来た?

金利のある世界が、いよいよ来た?

2025/07/01

カテゴリースタッフブログ

どうも。ついに息子の誕生日(月)にSwitch2の抽選が当たって喜んでいる、FA高知の西山です。


先日届いて、早速息子とマリオカート対決したんですがーーー

 

 

 

全然勝てません(笑)

 

 

 

実は西山、学生の頃はマリオカートのタイムアタックで、日本一で、某月刊誌に名前も載ったことあるんですよ。でも今の時代は、コントローラーも違うし、ショートカットも全然違う。

 

時代が変われば、やり方もアップデートしないと通用しないんですよね。

 

これは、がんばって息子が寝たあと夜な夜な練習するしかないですね()

 

 

 

まあ、それはいいんですけど。

 

そんなやり方の見直し、お金の世界でもいよいよ必要なタイミングが来ているなと、最近ひしひしと感じています。

 

 

 

2025年、金利が動き出しました

 

ここ最近、「金利が上がった」というニュースが続いています。

 

たとえば

・住友生命が一時払い終身保険の利率を1.30→1.75%に引き上げ(24年ぶりの高水準)

・朝日生命やかんぽ生命も予定利率を一斉にアップ

GMOあおぞら、じぶん銀行などが定期預金金利を0.51.0%超に引き上げ

・メガバンクも、住宅ローン(固定金利)を6月から一斉に引き上げ

 

数年前まで「金利なんて無いに等しい」時代だったのが、少しずつ、でも確実に動き始めた感がありますよね。

 

 

 

見直すなら、今かもしれません

 

金利が動くということは、「お金の置き場所」や「借り方」でも差が出るようになるということ。

 

・昔に入った保険、今ならもっと良い条件があるかも?

・今の住宅ローン、このままで大丈夫?

・預金だけでいいのかな?運用も考えるべき?

 

そんな疑問を感じたら、一度棚卸ししてみるのがおすすめです。

 

僕自身、「昔のやり方じゃ勝てない」というマリオカートの現実を、身をもって体感したばかり(笑)

 

お金のことも同じで、時代の変化に合わせて、やり方をアップデートすることが大事なんだと思います。

 

「なんとなくそのまま」になっているお金のこと、いっしょに見直してみませんか?

 

それでは今日は新しく届いたswitch2のお話、は、どうでもいいんですが、最近の金利のお話簡単ですがお届けしました。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

西山

一覧に戻る

 

FA高知ではみなさまの
保険のお悩みを解決します。
まずは無料相談をご予約ください。

保険無料相談実施中

お電話の受付時間外や
「電話は苦手!」という方は
WEBから予約