保険を切り替えるなら「新契約から」が安心です
2025/09/03
カテゴリースタッフブログ
どうも。高知駅から徒歩3分、FA高知の西山です。
今週も生命保険のご相談をたくさんいただいています。
保険を見直すとき、多くの方が気にされるのは「どの保険に入るか」ですが、実はもう一つ大切なことがあります。
それが「手続きの順序」です。これを間違えると、せっかくの見直しが後悔につながってしまうこともあるんです。
FA高知ではご相談に来られる方のうち、だいたい7割くらいの方は新しい保険に切り替えられます。
もちろん無理に勧めることは一切ありませんが、たくさんの保険会社の中からご希望に合った商品をピックアップしてご提案していますので、よりよい条件の商品が見つかるケースが多いんですね。
その際に必ずお伝えしているのが「解約を先にしないこと」です。
解約を先にすると起こるリスク
「今の保険をすぐに解約して、新しい保険に切り替えたい」と急がれる方もいます。
ただこの場合「保障の空白期間」が生じるリスクがあります。
そのほんの少しの間に病気やケガをしてしまうと、新しい保険に加入できなかったり、不利な条件がつくこともあるんです。
実際に、プランは決まっていたのに手続き前に通院が始まって加入できなかった方も本当にいらっしゃいます。
長年続けてきた保険が、順番の違いだけでなくなるのは本当にもったいないですよね。
正しい順序は「新契約 → 解約」
切り替えるときの正しい順序は、新しい契約の手続き ⇒ 今の保険の解約 です。
新契約の保障が始まったことを確認してから解約する。この流れを守れば、空白期間を避けて安心して切り替えられます。
「保険料が一時的に重なるのでは?」と心配される方も多いですが、実際にはほとんどのケースで保障を切らさず、無駄なく進められます。
申込後1週間ほどで保険会社から正式な成立案内が届きますので、それを確認してから解約すれば安心ですね。
まとめ
生命保険の見直しは、大きなお金と安心に関わる大切な手続きです。だからこそ「順序」を意識するだけで、安心して進められます。
少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね。
それでは今週はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。
西山
PS、
お電話でご予約時に、「駐車場はありますか?」とよく聞かれますが、建物東隣に5台、また建物南側に2台ご用意していますので、安心してご来店くださいね。
それではまた!